第3回キャンプ 日時計の丘公園オートキャンプ場 2016/10/1〜2
3回目のキャンプも日時計の丘公園です。

今回の目玉はキャンプでお鍋!です。
それまではキャンプはBBQと思い込んでいたのですが、皆さんのブログを拝見すると、色々なご飯を作っているではありませんか⁈
しかもお洒落さんなパエリアとか何たらとか・・・(お洒落すぎて名前覚えられません(^_^;)
もちろんそんなお洒落さん作れないので、そろそろお鍋の季節!て事でお鍋に決めました(^_^)
今回はキャンプ場への行きしに寄り道して行きました。
さっちゃんご希望!日本のヘソ公園!
事前に調べるとなが〜〜〜いすべり台があると言う事なので期待して行ったのですが・・・

雑草の刈り取りが間に合っていない感じでした。
ほかにも遊具がありました。





わが家のキャンプと言えばバドミントン!

もう1つ楽しみにしていたエアードームは前日の雨で使用禁止でしたが、乾いたとの事で遊べるようになりました。



お友達もできてさっちゃん楽しそうでした(^_^)

いっぱい遊んでキャンプ場へ!
二週間ぶりの日時計さんです(^_^)
設営も3回目なんでわりとスムーズに出来たと思います。



さっちゃんママも設営頑張ります!
設営出来たらバドミントン(^_^;)


さぁお鍋の用意です。



お鍋完成!

キャンプ場で食べるお鍋も美味しいです(^_^)
夕食後はいつもの⁈官兵衛の湯に行ってから就寝しました。

次の日も朝からバドミントンをして遊んで、昼食はキャンプ場のレストランでいただいて帰りました。
やっぱり日時計の丘公園はのんびりできるいいキャンプ場です(^_^)

最初の写真にもでましたが、実は今回がハロウィンキャンプのはずでした。


このキャンプの後、急遽29日の仕事が休みになったので森のひとときハロウィンキャンプが決定しました。
あと2日目にわが家のサイトに珍客が・・・
小さなヘビが!(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
ヘビが大嫌いなさっちゃんパパはちょっと日時計の丘公園に行くのが怖いです。
でも、どこのキャンプ場でもヘビぐらいいますよね?(^_^;)

今回もお読みいただきありがとうございます。

今回の目玉はキャンプでお鍋!です。
それまではキャンプはBBQと思い込んでいたのですが、皆さんのブログを拝見すると、色々なご飯を作っているではありませんか⁈
しかもお洒落さんなパエリアとか何たらとか・・・(お洒落すぎて名前覚えられません(^_^;)
もちろんそんなお洒落さん作れないので、そろそろお鍋の季節!て事でお鍋に決めました(^_^)
今回はキャンプ場への行きしに寄り道して行きました。
さっちゃんご希望!日本のヘソ公園!
事前に調べるとなが〜〜〜いすべり台があると言う事なので期待して行ったのですが・・・

雑草の刈り取りが間に合っていない感じでした。
ほかにも遊具がありました。





わが家のキャンプと言えばバドミントン!

もう1つ楽しみにしていたエアードームは前日の雨で使用禁止でしたが、乾いたとの事で遊べるようになりました。



お友達もできてさっちゃん楽しそうでした(^_^)

いっぱい遊んでキャンプ場へ!
二週間ぶりの日時計さんです(^_^)
設営も3回目なんでわりとスムーズに出来たと思います。



さっちゃんママも設営頑張ります!
設営出来たらバドミントン(^_^;)


さぁお鍋の用意です。



お鍋完成!

キャンプ場で食べるお鍋も美味しいです(^_^)
夕食後はいつもの⁈官兵衛の湯に行ってから就寝しました。

次の日も朝からバドミントンをして遊んで、昼食はキャンプ場のレストランでいただいて帰りました。
やっぱり日時計の丘公園はのんびりできるいいキャンプ場です(^_^)

最初の写真にもでましたが、実は今回がハロウィンキャンプのはずでした。


このキャンプの後、急遽29日の仕事が休みになったので森のひとときハロウィンキャンプが決定しました。
あと2日目にわが家のサイトに珍客が・・・
小さなヘビが!(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
ヘビが大嫌いなさっちゃんパパはちょっと日時計の丘公園に行くのが怖いです。
でも、どこのキャンプ場でもヘビぐらいいますよね?(^_^;)

今回もお読みいただきありがとうございます。
ウェルネスパーク五色オートキャンプ場 2022/9/10〜11
オヤスミ
みのずみオートキャンプ場2.3日目 7/30〜8/1
念願のみのずみオートキャンプ場1日目 7/30〜8/1
予約が取れない
懐かしい物発見
オヤスミ
みのずみオートキャンプ場2.3日目 7/30〜8/1
念願のみのずみオートキャンプ場1日目 7/30〜8/1
予約が取れない
懐かしい物発見
この記事へのコメント
明けましておめでとうございます
今年も宜しくお願いしますm(_ _)m
今回も さっちゃん楽しそうですね(o^^o)
御家族で楽しくキャンプされてるのが伝わってきます(o^^o)
次はハロウィンキャンプ第2弾ですね レポ楽しみにしてます(o^^o)
ちなみに私もヘビは苦手です(苦笑)
今年も宜しくお願いしますm(_ _)m
今回も さっちゃん楽しそうですね(o^^o)
御家族で楽しくキャンプされてるのが伝わってきます(o^^o)
次はハロウィンキャンプ第2弾ですね レポ楽しみにしてます(o^^o)
ちなみに私もヘビは苦手です(苦笑)
タカ&ユキさま
おはようございます(^_^)
あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いしますm(_ _)m
さっちゃんも3回目のキャンプでもうベテランキャンパーさんです(^_^)
森のひとときレポートは最初のほうに上げてるのでまた見てやってくださいね(^_^)
ヘビ怖いですよね!
足が無いのと多いの苦手です!(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
おはようございます(^_^)
あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いしますm(_ _)m
さっちゃんも3回目のキャンプでもうベテランキャンパーさんです(^_^)
森のひとときレポートは最初のほうに上げてるのでまた見てやってくださいね(^_^)
ヘビ怖いですよね!
足が無いのと多いの苦手です!(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
あけましておめでとうございます♫
今年も宜しくお願い致します(●´ω`●)
えー!
日時計の丘でヘビ出るんですね(´⊙ω⊙`)
マミィは遭遇したことなかったなので、
びっくりです!
ヘビは嫌だなぁ。
どうやって追い出せば良いのでしょう(´・ω・`)
毒のないヘビだったらいいですけどねw
今年も宜しくお願い致します(●´ω`●)
えー!
日時計の丘でヘビ出るんですね(´⊙ω⊙`)
マミィは遭遇したことなかったなので、
びっくりです!
ヘビは嫌だなぁ。
どうやって追い出せば良いのでしょう(´・ω・`)
毒のないヘビだったらいいですけどねw
マミィさま
おはようございます(^_^)
あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いしますm(_ _)m
そうなんです!ヘビが居ました!(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
撤収作業中にサイトの境になってる植え込み辺りに子供達がたかっているんで覗きに行ったら居ました!(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
どこぞの男の子は素手で掴もうとするし、どこぞの女の子は木の枝でツンツンするしで大騒ぎでした(^_^;)
この時は何とかヘビさんにどっかへ退散してもらったんですが。怖いですよね(>_<)
素人なんでヘビの種類は判らないですが、縞模様だったんでヤバい系かも(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
でも、どこのキャンプ場でもマムシ注意看板出てるんですよねぇ(^_^;)
おはようございます(^_^)
あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いしますm(_ _)m
そうなんです!ヘビが居ました!(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
撤収作業中にサイトの境になってる植え込み辺りに子供達がたかっているんで覗きに行ったら居ました!(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
どこぞの男の子は素手で掴もうとするし、どこぞの女の子は木の枝でツンツンするしで大騒ぎでした(^_^;)
この時は何とかヘビさんにどっかへ退散してもらったんですが。怖いですよね(>_<)
素人なんでヘビの種類は判らないですが、縞模様だったんでヤバい系かも(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
でも、どこのキャンプ場でもマムシ注意看板出てるんですよねぇ(^_^;)
こんばんは~
あけましておめでとうございます。
楽しそうなハロウィンキャンプですね~(*^▽^*)遊具も、あってさっちゃん楽しそう(≧▽≦)
お鍋も、美味しそうですね~(^q^)
次のキャンプレポも、楽しみに待ってますね~♪ヽ(´▽`)/
今年も宜しくお願いしますm(__)m
あけましておめでとうございます。
楽しそうなハロウィンキャンプですね~(*^▽^*)遊具も、あってさっちゃん楽しそう(≧▽≦)
お鍋も、美味しそうですね~(^q^)
次のキャンプレポも、楽しみに待ってますね~♪ヽ(´▽`)/
今年も宜しくお願いしますm(__)m
あけましておめでとうございます
本年もよろしくお願い致します!
へそ公園、子供には楽しめるところですよね
滑り台、どこまで登るんや??な高さですし、長いですもんね
キャンプ場から歩いて行ける距離なら、さらにいいのですが
キャンプで鍋、よくしますよ
野菜も切っていけば、かなりラクもできますし
肉も切っていけば、ゴミも減らせるし、クーラーボックス内の容量も節約できますし
サイトにヘビですか、木も多いキャンプ場だし、色々な動物が住んでいるのかもしれませんね
本年もよろしくお願い致します!
へそ公園、子供には楽しめるところですよね
滑り台、どこまで登るんや??な高さですし、長いですもんね
キャンプ場から歩いて行ける距離なら、さらにいいのですが
キャンプで鍋、よくしますよ
野菜も切っていけば、かなりラクもできますし
肉も切っていけば、ゴミも減らせるし、クーラーボックス内の容量も節約できますし
サイトにヘビですか、木も多いキャンプ場だし、色々な動物が住んでいるのかもしれませんね
けんちゃんママさま
こんばんは(^_^)
あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いしますm(_ _)m
さっちゃん、エアードームがえらく気に入ったみたいでなかなか日時計の丘公園に行こうとしてくれなくて大変でした(^_^;)
キャンプでお鍋いいですよね!(^_^)
こんばんは(^_^)
あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いしますm(_ _)m
さっちゃん、エアードームがえらく気に入ったみたいでなかなか日時計の丘公園に行こうとしてくれなくて大変でした(^_^;)
キャンプでお鍋いいですよね!(^_^)
kazuuraさま
こんばんは(^_^)
あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いしますm(_ _)m
すべり台登りますよね(^_^;)
あいにく雑草が凄かったんであんまり滑らなかったんですが、雑草がなかったらずっーと滑っていたかもしれません(^_^;)
寒い時期はお鍋いいですよね(^_^)
お座敷スタイルにお鍋は定番になりそうです。
ヘビはビックリしたんですが、帰りに管理事務所でヘビの話をしたら、やっぱりヘビは出てきたりしてるそうです(>_<)
まぁ森の側にあるキャンプ場なんで当然と言えば当然なんですよねぇ(^_^;)
こんばんは(^_^)
あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いしますm(_ _)m
すべり台登りますよね(^_^;)
あいにく雑草が凄かったんであんまり滑らなかったんですが、雑草がなかったらずっーと滑っていたかもしれません(^_^;)
寒い時期はお鍋いいですよね(^_^)
お座敷スタイルにお鍋は定番になりそうです。
ヘビはビックリしたんですが、帰りに管理事務所でヘビの話をしたら、やっぱりヘビは出てきたりしてるそうです(>_<)
まぁ森の側にあるキャンプ場なんで当然と言えば当然なんですよねぇ(^_^;)
明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いします。
さっちゃんファミリーの写真を見てるとやはり皆さん良く動いてます。(働いてます)
3人ともキャンプ好きだと思うのでこの先もファミリーキャンプが続くこと間違いなしですね。
食事ですが年々焼肉、BBQ的なものをやらなくなり、やってたのは最初の1年ぐらいです(^^;
BBQコンロも持ってますがずっと保管されたまま。
バーナーやダッチを買うと完全に遠ざかりますね。
今気が付いたのですが、さっちゃん家のテントとスクリーンはウチのと同じですわ(笑)
同じく10年近く前に買ったもの(^^;
何か似てるな~って思ってたんですよね。
今年も宜しくお願いします。
さっちゃんファミリーの写真を見てるとやはり皆さん良く動いてます。(働いてます)
3人ともキャンプ好きだと思うのでこの先もファミリーキャンプが続くこと間違いなしですね。
食事ですが年々焼肉、BBQ的なものをやらなくなり、やってたのは最初の1年ぐらいです(^^;
BBQコンロも持ってますがずっと保管されたまま。
バーナーやダッチを買うと完全に遠ざかりますね。
今気が付いたのですが、さっちゃん家のテントとスクリーンはウチのと同じですわ(笑)
同じく10年近く前に買ったもの(^^;
何か似てるな~って思ってたんですよね。
ちょーじ@さま
おはようございます(^_^)
あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いしますm(_ _)m
さっちゃんが中学生になるまではキャンプ一緒に行ってほしいなぁと思ってます(^_^)
調理器具が揃ってくると色々な料理に挑戦したくなりますもんね。さっちゃんママからも時々ダッチオーブンて言葉が出てきます。買ったら何かお洒落さんな料理作ってくれるかな?(^_^;)
テントとスクリーンタープ一緒なんですか⁈
ビックリですね!(^_^)
わが家のは昔HAT神戸にあったスポオソでセットで購入した物です(^_^)
おはようございます(^_^)
あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いしますm(_ _)m
さっちゃんが中学生になるまではキャンプ一緒に行ってほしいなぁと思ってます(^_^)
調理器具が揃ってくると色々な料理に挑戦したくなりますもんね。さっちゃんママからも時々ダッチオーブンて言葉が出てきます。買ったら何かお洒落さんな料理作ってくれるかな?(^_^;)
テントとスクリーンタープ一緒なんですか⁈
ビックリですね!(^_^)
わが家のは昔HAT神戸にあったスポオソでセットで購入した物です(^_^)