念願のみのずみオートキャンプ場1日目 7/30〜8/1

tyskファミリーキャンプ

2022年08月03日 21:33




こんばんは。
7/30〜8/1の二泊で、念願の!念願の!念願の!
みのずみオートキャンプ場へ行ってきました!



ず〜〜〜っと行きたかったキャンプ場。





そう!この清流を見たい!
いや、家族に見せたい!


5年前上手く予約が取れたんですが、弟くんをコウノトリさんが届けてくれたのでキャンセル。

そして今年!
嫁さんが見事に予約ゲットしてくれたので(5年前も嫁さんが予約してくれました)ついに行ってきました!
みのずみオートキャンプ場!


朝9時過ぎに家を出発。
渋滞に巻き込まれる事も無く、12時前に天川村に到着しました。




まず、かどや食堂さんで昼食です。







美味しいおうどんでしっかり腹ごしらえして。




そして!









みのずみオートキャンプ場に到着!


管理棟で受付をします。
我が家は電源必須なんで電源とゴミ袋をお願いしました。





今回お世話になるD-2サイトへ。

車なんですがクルーガーさんが諸々の事情により泣く泣く手放す事に。まだまだ乗り続けるつもりだったのでかなりショックでした。
で、新たにハイエースくんが我が家の愛車になりました。
ハイエースくんともなが〜いお付き合いになる予定です。



さっそく設営開始!





清流の側のキャンプ場なのでブヨ対策にオニヤンマくん(バッタモンですが)を新たに購入しました。
効いたかどうかはよくわからないですが、付けてる間にはブヨには刺されていないです。





頑張れお姉ちゃん!





弟くんにもしっかり手伝ってもらって。








弟くん、ペグ打ち練習中。
今回のキャンプで、お姉ちゃんハンマーが弟くんに受け継がれました。
これからこのハンマーは弟くんハンマーです。






なんとか設営完了!

我が家はハイスタイル。
嫁さんはお座敷がいいて言うてますが…。
お座敷は寒くなったらね〜。






さぁ!天の川へご挨拶に!





弟くん先頭で向かいます。
マリンシューズもバッチリ!
子供たちはつま先もしっかりガードしてくれるのを履いてます。




記念撮影。



天の川へはキャンプ場の敷地内から降りれます。
今はコロナの関係でキャンプしてる人しか遊べないみたいなので、プライベートビーチならぬプライベート天の川です。
バンガローの間の道を抜けて階段を降りて行きます。






見えた!







ほんとうに綺麗な川!




水の冷たさハンパ無い!




川にちょっと足をつけるのが精いっぱい。




みんな綺麗な川に大喜び!
今日は設営で時間がかかってしまったので水鉄砲でちょっと遊びました。明日は思いっきり楽しみます!



川遊びの後は天の川温泉センターへ。
やっぱり凄く混んでいました。
洗い場も順番待ち。明日はちょっと早めにお風呂に行かないと。








晩御飯は定番のBBQ!




お肉のお世話は大切。




子供たちもいっぱい食べてくれました!
パパさんは思っていたほど食べれなかったです。
やはり歳には勝てないのか?





ご飯の後は焚き火しながら焼きマシュマロタイム!









お姉ちゃんなかなか上手くいかないみたい。




ちょっと小さめのマシュマロだったんで上手くできなかったみたいです。
今度はもうちょっと大きいのを持って行こう。






マシュマロタイムが終わると残り火のお世話をしながらまったりタイム。

見上げれば夏なのにかなりの数の星空。
消灯時間までのんびりしてテントに入りました。

一応扇風機を持って行ってましたが、ちょっと肌寒いくらい。本当に昼間も快適でした。






明日は川遊び本番!
めっちゃ楽しみです!