第3回キャンプ 日時計の丘公園オートキャンプ場 2016/10/1〜2
3回目のキャンプも日時計の丘公園です。
今回の目玉はキャンプでお鍋!です。
それまではキャンプはBBQと思い込んでいたのですが、皆さんのブログを拝見すると、色々なご飯を作っているではありませんか⁈
しかもお洒落さんなパエリアとか何たらとか・・・(お洒落すぎて名前覚えられません(^_^;)
もちろんそんなお洒落さん作れないので、そろそろお鍋の季節!て事でお鍋に決めました(^_^)
今回はキャンプ場への行きしに寄り道して行きました。
さっちゃんご希望!日本のヘソ公園!
事前に調べるとなが〜〜〜いすべり台があると言う事なので期待して行ったのですが・・・
雑草の刈り取りが間に合っていない感じでした。
ほかにも遊具がありました。
わが家のキャンプと言えばバドミントン!
もう1つ楽しみにしていたエアードームは前日の雨で使用禁止でしたが、乾いたとの事で遊べるようになりました。
お友達もできてさっちゃん楽しそうでした(^_^)
いっぱい遊んでキャンプ場へ!
二週間ぶりの日時計さんです(^_^)
設営も3回目なんでわりとスムーズに出来たと思います。
さっちゃんママも設営頑張ります!
設営出来たらバドミントン(^_^;)
さぁお鍋の用意です。
お鍋完成!
キャンプ場で食べるお鍋も美味しいです(^_^)
夕食後はいつもの⁈官兵衛の湯に行ってから就寝しました。
次の日も朝からバドミントンをして遊んで、昼食はキャンプ場のレストランでいただいて帰りました。
やっぱり日時計の丘公園はのんびりできるいいキャンプ場です(^_^)
最初の写真にもでましたが、実は今回がハロウィンキャンプのはずでした。
このキャンプの後、急遽29日の仕事が休みになったので森のひとときハロウィンキャンプが決定しました。
あと2日目にわが家のサイトに珍客が・・・
小さなヘビが!(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
ヘビが大嫌いなさっちゃんパパはちょっと日時計の丘公園に行くのが怖いです。
でも、どこのキャンプ場でもヘビぐらいいますよね?(^_^;)
今回もお読みいただきありがとうございます。